【これからFPSをやる方必見】最近のFPSについて【バトロワ編】

せこせこと更新であります!<(`・ω・´)ゝビシッ!

タイトルにある通り「最近のFPS」についてです。
2020年はどうなっていくのか!?そして、今プレイするならどのゲームがいい?
いろいろ気になるところではありますが、今回はあくまで私自身の目線で考えてみたいと思います!

※主がプレイしているのは VALORANT、APEX、PUBG、ハイパースケープ、CSGOとかです。なのでこれから書く内容にはそれらのゲームに対しての評価の偏りはあると思います。また一個人としての意見ですので、ご了承願います。



〇今どのゲームが人気?

大まかにいくつかあるFPSを2つに分けると【5対5】と【バトロワ】がありますね。

どちらも1・2個ずつ紹介していきますが、現状日本ではバトロワが流行ってます(恐らく)ので、まずはバトロワの方から紹介です。


●バトロワでのおすすめは?

今は【APEX】でしょう。

日本でのPUBG熱が冷めかけていたところに現れたTPSフォートナイト。そして少したってFPS視点での新しいバトロワでないかなーってところに現れたのがAPEX。

PS4でもリリースされてますし今となっては【誰もが知ってるバトロワ】ですよね!

人口でいったらフォートナイトもかなりでしたが今となっては五分五分かそれ以上じゃないでしょうか。

Youtubeでもたくさんの動画が上がっていますし、APEXの動画きっかけで有名になった方は多くいると思いますし、Vtuberの方も2020年入ったぐらいからプレイしてました。(確か)

つい最近にハイパースケープも出てきましたが、人口が移るってことは今後によほどのきっかけがない限りはないと思います。


そんなAPEXのおすすめポイントは・・・

1、動きがスタイリッシュ

2、多種多様なキャラ・スキルがある

3、人口が多い

個人的な良いところTOP3はこんな感じでしょうか。

まず1についてはキャラクターコントロール(以後→キャラコン)を駆使した時のキルをした時がとにかくスタイリッシュでかっこいい!

2についてはバトロワの中でも珍しく、キャラ・スキルで違いがあるところ!

1とつながってくる部分もありますが、キャラのスキルで敵をキルできたりするととにかく楽しい!

3については単純に人口が多いと初心者もそれだけ多いので今初めても置いてかれないってのがこれからの人には優しい!     

短いですがこんなところでしょうかねー?

やっぱりやってみたほうが合う、合わないもわかるし楽しい部分も理解できると思います!(じゃあなんでこの記事書いてんだよ!)

ということで今回はこれd・・・・・・・・




ちょっと待った!



忘れていました・・・原点と言っても過言ではないゲームを。

PlayerUnknown's Battlegrounds(PUBG)

現状Ark5というチームに入っている以上これは紹介しなければ・・・

※Ark5 PUBG部門があります。 2020.7.27 最近G2に上がり、勢いがあります!

私自身はリリース直後1年間で離れてしまったゲームですが、何と言ってもおすすめしたい点は、5対5のゲームにも似た

「緊張感」

これに尽きると思います。

序盤・終盤だけではなく、いつでもどこからでも殺られる可能性があり、その恐怖でやめたくもなりますが、スクワッド・ソロ問わずドン勝をとった瞬間の達成感は他のゲームに引けを取らない、いや、それ以上といえますね。

今、初心者におすすめするにはちょっと難しすぎるかもしれませんが3年たった今でも

大きな大会が開かれるほど人気ですのでやってみてはいかがでしょうか?


以上!


今回、少しでもAPEX・PUBGをやってみようと思った方がいればうれしいです!

次回、5対5FPS編です!お楽しみに!





↓↓遊び相手を探している方はこちら!!!↓↓

0コメント

  • 1000 / 1000